登山道360°パノラマ VR

七倉山荘

種池山荘へは、長野県大町市の扇沢出合から北アルプス登山入門の最適ルートである柏原新道で向かうのが一般的です。爺ヶ岳登山のベースキャンプ地であり、山荘までなら日帰り往復も可能です。

柏原新道は

七倉山荘に接続する登山道

七倉尾根登山道
裏銀座の玄関口・七倉駐車場からスタート。鼻突き八丁の急登を登り、ランプの宿として人気の船窪小屋へと続く登山道。25枚の360°パノラマでコンパクトに紹介。
徒歩で七倉ダムから高瀬ダムへ
裏銀座登山道の入口・高瀬ダムまで特定タクシーを利用せず歩きます。日本最大のロックフィルダムの堤体を登る貴重な場面も含め54枚の360°パノラマ写真をご覧ください。

このVRツアーは、大町市の観光を草の根で応援する市民団体により制作・運営されています。

信濃大町|野良猫情報局

©2025 Noraneko Info. Bureau

大町市 令和6年度

「ひとが輝くまちづくり助成金」支援事業