登山道360°パノラマ VR
冷山荘は、北アルプス後立山連峰の爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳の間にあります。鹿島槍ヶ岳登山の拠点です。
長野県大町市の扇沢から柏原新道で爺ヶ岳を経由して当地に至るルートが一般的です。山荘から鹿島槍ヶ岳南峰までは穏やかで歩きやすい登山道です。そのため、南峰まで往復するなら難易度は高くありません。
ただし、南峰から先は、その表情がガラッと豹変します。北峰までの釣り尾根、その先の八峰キレットは、信州 山のグレーディングで体力7・難易度Dに分類される経験者向け難コース。
冷池山荘への最短ルートは、大町市平の大谷原(おおたんばら)から入る赤岩尾根登山道です。
このVRツアーは、大町市の観光を草の根で応援する市民団体により制作・運営されています。
©2025 Noraneko Info. Bureau
大町市 令和6年度
「ひとが輝くまちづくり助成金」支援事業