登山道360°パノラマ VR

槍ヶ岳山荘
このページは準備中ですUNDER CONSUTRUCTION

制作を進めております。間も無く公開の予定です。

山荘及び登山道の最新情報は、公式ホームページをご覧ください。

槍ヶ岳山荘に接続する登山道

②飛騨沢ルート|槍平→槍ヶ岳山荘
槍平小屋から飛騨沢に沿って谷間を歩き、千丈沢分岐からは巨大なカールの底を飛騨乗越まで登ります。約1,100メートルの行程を46枚の360°パノラマで紹介します。
③西鎌尾根|槍ヶ岳→双六小屋
槍ヶ岳山荘から下り、西鎌尾根を縦走して、双六小屋テン場を目指す4時間半の行程。大町市南西端の境界上で撮影した47枚の360°絶景パノラマをご覧あれ。
表銀座3 ヒュッテ西岳から槍ヶ岳
表銀座の3日目は、ヒュッテ西岳から槍ヶ岳山頂まで。アップダウンの激しい東鎌尾根の急峻な様子がよく分かる53枚。槍ヶ岳山頂の写真はパノラマならではの迫力です。

このVRツアーは、大町市の観光を草の根で応援する市民団体により制作・運営されています。

信濃大町|野良猫情報局

©2025 Noraneko Info. Bureau

大町市 令和6年度

「ひとが輝くまちづくり助成金」支援事業