鬼無里|ブナと水芭蕉ライン
第2回鬼無里グルメライド「e-bikeでめぐる鬼女紅葉の里と古民家ランチ」のルートをパノラマ撮影。美しい紅葉と珍しい地層を見ながら、鬼無里支所と奥裾花原生花園駐車場までを往復しました。

2022年10月30日に撮影

秋の鬼無里を電動自転車で走るイベントに参加してきたので、その様子をレポート。鬼無里支所を出て、裾花川沿いに奥裾花の眞砂食堂を目指します。天候にも恵まれて、紅葉の中を快適なサイクリング。この辺りは太古の昔は海だったらしく、その痕跡を残す独特な景観があちこちで見られます。車の往来も少なく、魅力的なサイクリングルートです。

奥裾花渓谷の太古の地層、奇岩、化石などに関しては、下記のリンクより詳細を確認できます。

自転車イベント「北アルプス山麓グランフォンド」の休憩所運営でお世話になった鬼無里地区の皆さんへのお礼の気持ちを込めて映像化しました。

鬼無里地区の自転車動画

きなさいくりんぐの直後に清水さんが遠征して撮影してくれた動画。だから季節バッチリ、素晴らしい紅葉の風景をご覧いただけます。

鬼無里と言えば「いろは堂」わざわざ自転車で行く甲斐のある名物スポットです。自転車で訪問すると、ライダーには専用シールのプレゼントあり。

© All Copyrights 2025 Noraneko Info. Bureau

信濃大町|野良猫情報局